Ver.5.1.0リリース

【Ver.5.1.0リリース】
・設定画面/プレイリスト/各種ダイアログの色調をメイン画面と同期するように改良
・Android14の検索画面初期表示でソフトウェアキーボードが表示されない不具合を修正
・Android10以降で画面上端のロゴなどの表示/非表示切替えが即時反映しない不具合を修正
・特定の条件でプレイリストがエクスポートできない不具合を修正
・特定の条件でイコライザー、リプレイゲインが正しく設定されない不具合を修正
・ABリピートでアプリが落ちる不具合を修正
・Android10以降のMDX再生で、Root直下のPDXフォルダを認識しない不具合を修正
・Android10以前の端末で動画がセレクタに表示されrない不具合を修正

【Ver.5.0.8リリース予定】
・Android15にアップデートしたXPERIA1VIでMDX再生時にLMZaの挙動が不正になる不具合の修正
・特定の条件下でマルチ音声の動画再生時にセレクタが表示されない不具合を修正
・フォルダタブのパス表示が長い場合、前方を省略するように変更

【Ver.5.0.7リリース】
・曲の途中から再生する場合に、通知のシークバーが左端になる不具合を修正
・インカメラのカットアウト(切り欠き)がある端末で、横モードのヘルプの?の表示位置がずれる不具合を修正
・セレクターのサムネイル画像を、縦横比を維持して全体を表示するように変更
・アルバムアート表示の画像を、縦横比を維持して全体を表示するように変更

【Ver.5.0.6リリース】
・ヘルプを表示したまま回転させるとステータスバーが表示されなくなる不具合を修正
・横モードで、ナビゲーションバーが右側になる向きにするとヘルプがずれる不具合を修正
・特定の環境・条件でLMZaが正常に終了しない不具合を修正

【Ver.5.0.5リリース】
・インカメラのカットアウト(切り欠き)がある端末で、ヘルプの?の表示位置がずれる不具合を修正
・パネル内のアイコン(リプレイゲイン、イコライザー、ギャップレス再生、ダイジェスト再生)のヘルプメッセージを追加
・Android13の通知で早送り、巻き戻し、シークを行うとシークバーが正しい位置を表示しなくなる不具合を修正
・セレクタの曲、前曲ボタン、次曲ボタンをタップした場合に即時にカレント表示するよう変更
・その他軽微な不具合修正

【Ver.5.0.4リリース】
・音楽再生を端末標準機能(Ver4以前)と汎用ライブラリ(Ver5)とするか選択する機能を追加
→設定画面→「プレイヤー」セクション→「音楽再生に汎用ライブラリを使用する」
※デフォルトは端末用にメーカーが最適化した標準機能での再生になります。音楽再生を重視していない端末では、汎用機能にすることで再生可能なファイルが増えるなど、機能が改善される場合があります。
・ギャップレス再生機能の有効化、無効化機能を復活(デフォルト無効)
・動画全画面表示から通常画面に復帰する際に、音量ポップアップ残存する不具合を修正
・ダイジェスト再生で、特定の条件下でMDXからメディアファイルに切り替わる際に再生が停止する不具合を修正
・設定ファイルを他端末でインポートした場合に、特定の条件でLMZaが起動不能になる不具合を修正
・「AudioMixier出力を使用しない」オプションをデフォルト有効に変更

【Ver.5.0.3リリース】
・再生速度変更時に再生が止まる不具合を修正
・再生速度、キーシフトの個別設定時に速度、キーが変更できない不具合を修正
・ボリューム操作コントローラのON/OFFを動画全画面表示時と通常時で独立して設定できるよう変更

【Ver.5.0.2リリース】

・特定の条件で「端末標準のオーディオ設定を使用」オプションが機能しない不具合を修正

・ボリュームコントローラの位置情報が保存されない不具合を修正


【Ver.5.0.1リリース】

・MDX再生時に「端末標準のオーディオ設定を使用」オプションが機能しない不具合を修正

・「AudioMixier出力を使用しない」オプションの不具合を修正

【Ver.5.0.0リリース】

【機能追加・変更 】

・音声・動画再生フレームワークの変更

・動画の全画面表示対応



動画ウィンドウ内をダブルタップするか、タップ→中央の全画面アイコンタップで全画面表示モードに切り替わります。

全画面表示中にタップすると、アイコンが表示されます。

再生中の動画にlrcファイルがある場合にON/OFFを切り替えられます。

再生速度とキーシフト操作ウィンドウ表示ON/OFF


AB間リピートの操作ウィンドウ表示ON/OFF


音声コントローラ表示ON/OFF


照度コントローラ表示ON/OFF
※照度は動画のみ調整されます。

全画面表示終了


動画を画面サイズに引き伸ばします





ピンチイン/アウトで動画サイズの拡大/縮小ができます。





・設定のエクスポート・インポート機能

ボタン配置やタブ順序などのカスタマイズ設定を外部ファイルにエクスポートします。
端末乗り換えや再インストール時に設定値を復元することができます。


・ボリュームコントローラの表示

パネルのボリューム表示部分をロングタップで、操作コントローラを表示します。












【仕様変更】

・動画再生時にバックグラウンドからの復帰で曲が巻き戻る不具合を解消

・ギャップレス再生オプション廃止(常時ギャップレス再生)

【不具合修正】

・動画再生時にバックグラウンドからの復帰で音声が巻き戻る不具合を解消

【デフォルトカラー変更】

・Xperia1VI向けサンプルカラー追加









コメント

このブログの人気の投稿

MDX再生機能について

プレイリスト