投稿

Ver.5.2.0リリース予定

イメージ
 ・ボタンを2色指定可能に変更 ボタンを2色のグラデーション効果のある見た目に変更できます。 2色を同じ色にすることで、従来の単色のボタンになります。 ・再生速度ポップアップに増減ボタンを追加 【不具合修正】 ・特定の条件で動画のポップアップ表示/非表示を切り替えるとアプリが強制終了する ・LMZa起動時に前回再生中の曲の再生回数が+1される

Ver.5.1.0リリース

イメージ
【Ver.5.1.0リリース】 ・設定画面/プレイリスト/各種ダイアログの色調をメイン画面と同期するように改良 ・Android14の検索画面初期表示でソフトウェアキーボードが表示されない不具合を修正 ・Android10以降で画面上端のロゴなどの表示/非表示切替えが即時反映しない不具合を修正 ・特定の条件でプレイリストがエクスポートできない不具合を修正 ・特定の条件でイコライザー、リプレイゲインが正しく設定されない不具合を修正 ・ABリピートでアプリが落ちる不具合を修正 ・Android10以降のMDX再生で、Root直下のPDXフォルダを認識しない不具合を修正 ・Android10以前の端末で動画がセレクタに表示されrない不具合を修正 【Ver.5.0.8リリース予定】 ・Android15にアップデートしたXPERIA1VIでMDX再生時にLMZaの挙動が不正になる不具合の修正 ・特定の条件下でマルチ音声の動画再生時にセレクタが表示されない不具合を修正 ・フォルダタブのパス表示が長い場合、前方を省略するように変更 【Ver.5.0.7リリース】 ・曲の途中から再生する場合に、通知のシークバーが左端になる不具合を修正 ・インカメラのカットアウト(切り欠き)がある端末で、横モードのヘルプの?の表示位置がずれる不具合を修正 ・セレクターのサムネイル画像を、縦横比を維持して全体を表示するように変更 ・アルバムアート表示の画像を、縦横比を維持して全体を表示するように変更 【Ver.5.0.6リリース】 ・ヘルプを表示したまま回転させるとステータスバーが表示されなくなる不具合を修正 ・横モードで、ナビゲーションバーが右側になる向きにするとヘルプがずれる不具合を修正 ・特定の環境・条件でLMZaが正常に終了しない不具合を修正 【Ver.5.0.5リリース】 ・インカメラのカットアウト(切り欠き)がある端末で、ヘルプの?の表示位置がずれる不具合を修正 ・パネル内のアイコン(リプレイゲイン、イコライザー、ギャップレス再生、ダイジェスト再生)のヘルプメッセージを追加 ・Android13の通知で早送り、巻き戻し、シークを行うとシークバーが正しい位置を表示しなくなる不具合を修正 ・セレクタの曲、前曲ボタン、次曲ボタンをタップした場合に即時にカレント表示するよう変更 ・その他軽微な不...

ビジュアライザーが正常に動かない

Pixelなどの機種でビジュアライザーが曲を切り替えると動かなくなるなどの事象が発生するとの報告をいただいております。 この場合、以下の設定で改善される可能性がありますので、お試しください。 LMZa設定画面→「動作設定」セクション内「AudioMixer出力を使用しない」オプションをチェック

Ver.4.0.0dリリース

イメージ
  Ver.4.0.0d リリース 一部の端末で発生する以下の不具合に対応 ・ColorOS系中国製カスタマイズOSで起動できない ・回転後に曲が表示されなくなる ・プレイリストのエクスポートができない ・特定の条件でアプリ復帰時にフリーズする Ver.4.0.0リリース ・動画再生機能追加 →デフォルトで動画をセレクタに表示します。動画のサムネイル表示、ジャンル表示にも対応。 ※動画をセレクタに表示するにはオプション設定と権限許可が必要です。 ※Android14では写真と動画のアクセス権限が必要 動画再生ウィンドウは、デフォルトで右下︙ボタン→右下の動画ウィンドウボタンでON/OFFを切り替え可能です。OFFの場合はサムネイルの表示となります。 動画ウィンドウはドラッグで移動、ウィンドウ端のドラッグで拡大縮小が可能です。 ・全てのタブ・階層で画像を左端表示に統一 変更前 変更後 ・Android13以降のメディアコントロールアルバムアート高解像度表示に対応 ・Android13以降はAndroidOSの仕様変更に伴い、通知ボタンのカスタマイズが変更になります。 ・セレクタでスワイプによるタブ切り替えを無効にする設定を追加  【その他】 ・最適化、高速化 ・Android14対応 ・特定の条件でスリープ、ロック画面、通知から復帰後に応答がなくなる不具合を解消 ・XPERIAのデバイス名表示に1V/5Vなど最新機種を追加 ・デフォルトカラー変更 →デフォルトカラーで使用している場合は、新カラーに変更されます。旧バージョンのカラーに戻す場合は、以下の操作でリセットし、サンプルの一番下にあるLMZa Ver.3.x.xをせんたくしてください。 ※OPPO、realme、OnePlusなど、ColorOS系のAndroid13非互換の影響でLMZa4.0.0は動作しませんのでご注意ください。現在OPPO社により調査中ですが、進展がありません。Version14または12以前では動作報告を頂いておりますので、バージョンアップ又はバージョンダウンをご検討いただきますようお願いいたします。 →Ver.4.0.0dにて解消しました。 ※バージョンアップの場合は、カラーエディタ画面にて、カラーリング一覧ボタン→左下のリセットボタン...

Ver.3.4.0/a-fリリース

イメージ
 【機能追加】 ・プレイリストのエクスポートをバックグラウンド処理化 ・ビジュアライザーの設定GUI改良 →微調整用のボタンを追加  【不具合修正】 ・プレイリストの全選択で「最近追加した曲」「最近再生した曲」「再生回数順」「お気に入りの曲順」が選択できてしまう。 ・MDXが再生できない不具合を修正(Ver.3.4.0b) ・MDXルートフォルダ直下のPDXフォルダにあるPDXを認識しない(Ver.3.4.0b) ・セレクター画像表示設定画面が毎回デフォルト表示になる(Ver.3.4.0c) ・Pixel等の一部端末で起動時に曲が表示されない(Ver.3.4.0d) ・ボタン設定ウィンドウ(右下︙ボタンロングタップ)が表示されない(Ver.3.4.0e) ・Android9.0以前でMDX設定のディレクトリ指定がエラーになる(Ver.3.4.0f)  【その他】 ・  SupportライブラリからAndroidXへ移行 ・XPERIAのデバイス名表示に1Vなど最新機種を追加 (Ver.3.4.0c) 【サンプルカラー追加 】 ※バージョンアップの場合は、カラーエディタ画面にて、カラーリング一覧ボタン→左下のリセットボタンでカラーが追加されます。

Ver.3.3.0リリース

イメージ
 機能追加 ・ABリピート機能を追加 Aボタン、Bボタンで指定した区間をリピート再生します。 ※リピート区間はシークバー下部に表示されます。 リピート設定後、ボタンで5秒、1秒、0.1秒単位にAB区間を前後に調節できます。 シークバーのドラッグでリピート区間を広げることもできます。 ABリピートは別の曲を再生すると自動で解除されます。 リピート再生がONになるとインジケータが点灯します。 点灯時にタップするとリピート再生がOFFになります。 リピート区間が設定されている場合に、 リピート区間を前後に移動します。 曲毎にリピート区間に名前を付けて保存することができます。 ABリピートは、デフォルトで右下︙ボタンの以下の位置に表示されます。 ※︙ボタンをロングタップし、好きな場所にボタンを移動できます。 ・セレクタ上部の表示欄のフォントをタイトルの大きさと同じに変更。▲▼アイコンを押しやすい大きさと配置に変更  不具合修正 ・Android13で通知背景に前の曲のアルバムアートが表示される サンプルカラー追加 ※バージョンアップの場合は、カラーエディタ画面にて、カラーリング一覧ボタン→左下のリセットボタンでカラーが追加されます。

Ver.3.2.1/Ver.3.2.1a/Ver.3.2.1bリリース

イメージ
 機能追加 ・MDX再生でキーシフトと再生速度に対応  不具合修正 ・曲データの再読込を行うと、プレイリスト表示から「最近再生した曲」「再生回数順」「お気に入り順」が表示されない。 ・曲データの再読込を2回行うとLMZaが強制終了する ・特定の条件で再生リスト履歴のピン留めが外れる ・MDX再生時、ウィジェットの再生・一時停止アイコンが更新されない。 ・端末によりヘルプボタンの?マーク位置がずれる ・Android 9以前でMDXが再生できない(設定で強制終了する) Ver.3.2.1aにて対応 ・カットアウトのある端末でパネルの上部マージンが正常に設定されない Ver.3.2.1bにて対応 サンプルカラー追加 ※バージョンアップの場合は、カラーエディタ画面にて、カラーリング一覧ボタン→左下のリセットボタンでカラーが追加されます。